着ぐるみ着て徒歩日本一周
たまには面白ブログ紹介。
着ぐるみ着て徒歩日本一周に挑戦している方のブログです。
昨年6月に函館出発、16ヵ月で日本一周する予定だそうで、
日本海側と九州一周を制覇し、現在は四国を回ってらっしゃいます。
県を移るたびに警察から職務質問されているそうです。
応援する人も多く、地方テレビの取材も多いらしいですよ。
日本一周応援クリック!
たまには面白ブログ紹介。
着ぐるみ着て徒歩日本一周に挑戦している方のブログです。
昨年6月に函館出発、16ヵ月で日本一周する予定だそうで、
日本海側と九州一周を制覇し、現在は四国を回ってらっしゃいます。
県を移るたびに警察から職務質問されているそうです。
応援する人も多く、地方テレビの取材も多いらしいですよ。
日本一周応援クリック!
![]() | 夢に日付を! ~夢実現の手帳術~ 渡邉 美樹 (2005/10/24) あさ出版 この商品の詳細を見る |
広島県内のキャンペーンに参加している
お好み焼き屋さんを10軒食べ歩いてスタンプ貰うと、
抽選で金のコテと銀のコテがもらえるらしいよ。
なんとシリアルナンバー入りのコテらしい。
詳しくはコチラ
なんだか面白そうだと思った方は清き一票を!
お仕事帰りによりました。
ここは広島のお好み焼の中で一番好きなお店です。
パリパリなお好み焼きが好きな方にオススメ!
お好み焼き 八紘
広島県広島市中区薬研堀5-18
パールビル1F →地図
電話:082-242-4330
※ヤフーグルメの記事はコチラ
美味しそうだなあ!と思った方はクリック!
【 運 動 】
・ウォーキング30分
【 食 事 】
・朝:ご飯、納豆、生卵、芽かぶ →400kcal
・昼:カツ定食 →800kcal
・夜:ねぎ焼き →400kcal
・間食:チョコレートケーキ →400kcal
・計2400kcal
・飲む寒天1本、黒烏龍茶1本
※食品のカロリー計算サイトを使用しています
お米を発芽玄米にして一週間が経ちました。
慣れてくると、味わいがあってすごく美味しいんです。
ほっとする味、噛めば噛むほど美味しくなる味ですね。
そもそも、玄米とは、収穫した米からもみがらだけを
取り除いたものです。
ぬかと胚芽が残ったままの状態ですね。
このぬかと胚芽には栄養がたっぷり含まれてます。
だから、白米はここを取り除いてしまうのでとってももったいないんですよ。
ビタミンEは白米の4倍、B群は4?5倍も多く含まれます。
ミネラル分も3?5倍含まれています。
これだけ栄養豊富な玄米ですが、
もともと消化吸収の悪い食品です。
ですので、
効果がいまいち感じられないなあ、
においが気になるなあ、
ぼりぼりして食べにくい。
こんな感想をもたれた方はいませんか?
僕もそう思ってました。
そんな時に母親に教えてもらった方法を使うとあら不思議!
美味しい、食べやすい!!
あるものを炊飯器に入れるだけで味も消化もアップするんです。
つづきは明日。
なんだろう、知りたいなあと思った方はクリック!
【 運 動 】
・ウォーキング30分
【 食 事 】
・朝:ご飯、納豆、生卵、芽かぶ →400kcal
・昼:鳥モモ肉焼き、ご飯 →600kcal
・夜:納豆、寒天、ご飯 →350kcal
・計1350kcal
・飲む寒天1本、黒烏龍茶1本
※食品のカロリー計算サイトを使用しています
>森先生
>食べ物には赤・黄・白・緑・黒・茶などの色がありますよね、
>これらの色を満遍なく摂れるように食材を選ぶのです。
>1週間で全色がそろうようにしてみるというのはいかがですか?
なるほど!
これならわかりやすく、負担なくできますね。
【黒】芽かぶをはじめ、海藻類を食べることにします。
【赤】トマトを果物替わりに食べます。
【茶】肉ですよね、ほっといても食べます。
【白】ご飯、大豆?
【緑】キャベツとかゴーヤーを簡単に料理します。
【黄】卵とかぼちゃですね、
かぼちゃを美味しく食べるレシピは何かないかなあ?
色を意識しながら、勉強中のマクロビオティック
もとりいれてバランスの良い食生活にしようと思います。
あとはウエストですね。
明日、巻尺を買ってきます。
食事はバランスよく食べたいねと思った方はクリック!
【 運 動 】
・なし
【 食 事 】
・朝:飲む寒天ゼリー→50kcal
・昼:ご飯、納豆、生卵、芽かぶ →400kcal
・夜:ご飯、納豆 →350kcal
・計800kcal
・飲む寒天1本、黒烏龍茶1本
※食品のカロリー計算サイトを使用しています
お久しぶりです。
着々と生活改善が進んでいますね?。
『1日3食摂ること』と『自炊をすること』
はダイエット成功の鍵となりますよ!
おかずは1品しか作れないと心配しているようですが、
大丈夫です。まずは1品を確実につくることを目標としましょう!
バランスのとれた食事にするために1つ提案ですが、
おかずの『色』を考えてみませんか?
食べ物には赤・黄・白・緑・黒・茶などの色がありますよね、
これらの色を満遍なく摂れるように食材を選ぶのです。
パンダさんの食事を見ると、緑と茶と白はよくみられますが、
赤と黄と黒は少ない気がします。
赤は人参、トマトなどがありますね。
黄はかぼちゃや卵、黒は昆布、ワカメ、ひじきなどでしょうか。
1週間で全色がそろうようにしてみるというのはいかがですか?
最後に、体重の変化がなかなか見られませんが
あせったりしていませんか?
体脂肪は徐々に減っていて良い傾向です。
ここでウエストの測定を始めてみませんか?
軽く息を吐いて、おへその位置で測ってみてください。
それでは、また来週^^
これは役立ったという方はクリック!
皆さんは卵かけご飯は好きですか?
僕は大好きです!
中にはご飯や卵を選んで楽しむ方もいるのでは?
でも、醤油にまでこだわる方は少ないでしょう。
そんな方にオススメがこの醤油
おたまはん
化学調味料など食品添加物を一切使用せず、
国産の丸大豆のみを使用した醤油です。
醤油の味がきつくなく、卵をひきたてて
とっても美味しいです!
今夜はこれを使って、納豆、生卵、芽かぶ
の混ぜ混ぜご飯を食べました。
【 運 動 】
・ウォーキング30分
【 食 事 】
・朝:なし
・昼:チーズカレー →850kcal
・夜:ご飯、納豆、生卵、芽かぶ →500kcal
・計1540kcal
・飲む寒天1本、黒烏龍茶1本
※食品のカロリー計算サイトを使用しています
おお!これは美味しそうだと思った方はクリック!
今日、かきピーをボリボリ食べてたんですよ。
1袋(160g)食べた後にふとカロリーを見たら、
なななんと、
これって850kcalもあるじゃないですか!
゜Д゜)))ガクガクブルブル
おお!これは大変だと思った方はクリック!
【 運 動 】
・ウォーキング30分
【 食 事 】
・朝:ご飯、納豆 →350kcal
・昼:ご飯、納豆 →350kcal
・夜:ゴーヤーチャンプルー →450kcal
・間食:かきぴー160g →850kcal
・計2000kcal
・飲む寒天1本、黒烏龍茶1本
※食品のカロリー計算サイトを使用しています
![]() | Dr.クロワッサン 体の中からきれいにする食べ方。健康マクロビオティック料理 (2004/06/02) マガジンハウス この商品の詳細を見る |
今日はゴーヤーチャンプルーを作りました。
にがうま?です。
ゴーヤーにはビタミンCとミネラルが豊富に含まれていて、
食欲不振や夏バテに効果があるそうですよ。
【 運 動 】
・ウォーキング30分
【 食 事 】
・朝:ご飯、納豆、貝の煮付け →300kcal
・昼:ご飯、納豆、貝の煮付け →300kcal
・夜:ご飯、ゴーヤーチャンプルー →500kcal
・ポンジュース1ℓ→440kcal
・計1540kcal
・飲む寒天1本、黒烏龍茶1本
※食品のカロリー計算サイトを使用しています
今日からお米を発芽玄米にしました。
噛めば噛むほど味が出て美味しいです。
>森先生
パンダさんは外食が多いですね。
お仕事でしかたがないのでしょうから、外食は禁止とはいいません。
なにか対策を考えなくてはいけませんね。
パンダさんはアイディアをおもちですか?
そうですねえ。
とりあえず、朝食を必ず食べることから始めようかと思います。
ご飯を炊いて、納豆だけでも食べることにします。
あとは、外食はどうしても肉中心になりがちなので、
家では野菜、魚を中心にしようかな。
自炊をするとしても、男の1人暮らしでは
おかずは1品だけしか作れないと思います。
よく、バランスよく食べましょうと聞きますが、
どうすればバランスがとれた食生活になるんでしょうか?
【 運 動 】
・ウォーキング30分
・腹筋100回
【 食 事 】
・朝:キャベツ煮込み半分 →300Kcal
・昼:ご飯、納豆 →200kcal
・夜:ご飯、納豆、貝の煮付け →300kcal
・計800kcal
・飲む寒天1本、黒烏龍茶1本
※食品のカロリー計算サイトを使用しています
>やまパンダ
ウォーキングなら30分は時間が取れます。
>森先生
30分も歩く時間が取れるのですか!?それはすばらしい。
ぜひ、その状況もおきかせください。
「できた」「できなかった」がわかればOKです^^
それから、有酸素運動について「?」がでていましたね。
長時間続けられるような軽い運動が有酸素運動に当てはまります。
体に蓄積した脂肪をエネルギーに変えて
消費してくために欠かせない運動です!
パンダさんは外食が多いですね。
お仕事でしかたがないのでしょうから、外食は禁止とはいいません。
なにか対策を考えなくてはいけませんね。
パンダさんはアイディアをおもちですか?
他の人のダイエットも参考にしてくださいね!
つくりま?す!
・キャベツ1つ
・コンビーフ2缶
・ブイヨン
・水1ℓ
鍋に入れてコトコト煮込みます。
火が通ったらいい塩梅で塩を一つまみ振って、
1時間煮込みます。
できあがり!
旨い!芯まで柔らかいです。
野菜もたんぱく質も量もたっぷり、しかも低カロリー。
一晩おいて味を染み込ませてから食べるのもいいですね。
【 運 動 】
・ウォーキング30分
・腹筋100回
【 食 事 】
・飲む寒天ゼリー →27Kcal
・ランチ →700kcal
・キャベツ煮込み半分 →300kcal
・計1027kcal
・飲む寒天1本、黒烏龍茶1本
※食品のカロリー計算サイトを使用しています
広島→東京の新幹線の中で記事を書いています。
今頃、世の中はサッカーのクロアチア戦で
大変盛り上がっていることでしょう。
一応、メールでの実況中継は頼んであるので、
一喜一憂しながら帰ります。
日曜は主に渋谷で仕事をしていまして、
センターGUYやヤマンバを至る所で発見しました。
テレビの中の出来事だと思っておりましたが、
実際に見ることが出来て感動いたしました。
私が東京で活動するエリアは主に、
恵比寿・渋谷・池袋・丸の内・赤坂・九段(靖国神社の近く)
なんですが、道行く人のファッションが違いますね。
・恵比寿:ファッション誌に出てきそうな人がたくさんいます。
いつも泊めて頂いているM氏のお家はココ。
深夜のBarでサッカー観戦しながら飲む
エビスビールは最高です!
・渋 谷:10代の流行の最先端。
・池 袋:群馬(私も)とか埼玉から遊びに来た人が多い
クマ社長とのミーティングはココ。
・丸の内:ザ・ビジネスマンな街。
皇居前の噴水広場は私の精神集中スポットです。
・赤 坂:エスタブリッシュな匂い。
当社の本社があります。
・九 段:武道館や千鳥ヶ淵、靖国神社への観光客多いです。
前職の本店がココで、思い出深いところです。
・・・・・6月18日 お 食 事・・・・・・
【朝】なし
【昼】ミックスサンドウィッチ →400kcal
【夜】幕の内弁当→770kcal
【計】1170kcal
・飲む寒天1本、黒烏龍茶1本
※食品のカロリー計算サイトを使用しています
週末の3日間は東京出張です。
もちろん、本業のお仕事もきちんとやりましたが
クマ社長とのビジネスアライアンスのお話がかなり進みました。
彼とは毎日のようにスカイプやメッセンジャー
でやりとりをしてます。
しかし、実際に顔を付き合わせて話をすることにより
お互いの本当に求めていることがわかったり、
新たな発想が生まれてますよね。
この件は広島のビジネスパートナーと
東京のパートナーであるクマ社長との橋渡しをしているわけですが、
秋口にはかなり面白いことが実現できそうでワクワクしております。
こうして、私の友人同士がビジネスやプライベートでも
仲良くなるのを見ているのはうれしい限りですね。
・・・・・6月17日 お 食 事・・・・・・
【朝】なし
【昼】キウイジュース、生和菓子、抹茶→230kcal
【夜】寿司25かん、ビール→1400kcal
ビール、ブランデー、コロッケ→500kcal
【計】2130kcal
・飲む寒天1本、黒烏龍茶1本
※食品のカロリー計算サイトを使用しています
ダイエットのタブーを犯しました・・・
恵比寿の友人とともに深夜からバーでサッカー観戦。
そのご、九十九ラーメンへ。
ここの味噌とんこつは絶品です。
トッピングのモヤシも最高!
いやあ、たまにはいいでしょ・・
しかしまあ、恵比寿という街はおしゃれですね。
行きかう人々も皆ファッションモデルかというくらい
おしゃれなのであります。
・・・・・6月16日 お 食 事・・・・・・
【朝】カツサンドウィッチ→400kcal
【昼】生春巻き、海老餃子、ご飯、マンゴープリン →800kcal
【夜】海鮮サラダ、刺身盛り合わせ等々→800kcal
【深夜】ラーメン→620kcal
【計】2620kcal
※食品のカロリー計算サイトを使用しています
・飲む寒天1本、黒烏龍茶1本
チラシに書いてあったのを転記します。
確かに、満足して帰りました!
一.私達は、有機・減塩・減農薬・無添加の素材を使い
お客様への安全な食の提供を目標にこだわります。
二.私達は、化学調味料に頼らず、天然の素材から丁寧に
「だし」をとって安心を目標にこだわります。
三.私達は、素材に旬のもの・とれたて・ちぎりたて・
新鮮なもの・美味しいものを使い、お客様の
健康づくりを目標にこだわります。
四.私達は、素材の持つ栄養やパワーを大切にし、
常に50種類以上の健康で幸せな料理をつくり、
お客様の身体の内側からの美しさづくりのお手伝いを
目標にこだわります。
五.私達は、お客様一人一人を我が家に招いた大切なお客様
と考え笑顔でお出迎えし、満足した気持ちで
お帰り頂ける事を目標にこだわります。
一昨日、広島基町クレド・パセーラ7階の野の葡萄に行きました。
[健康は食から]というコンセプトで
ビュッフェ形式の自然食レストランを展開しています。
安心・安全・健康づくり・美しさ・満足を
とことん追求しながら昔ながらの健康食をという
「こだわり5箇条」を掲げ、旬の素材を使った約50種類の
中から好きなものを選んで食べるシステムです。
こんな感じ↓
ディナーバイキングは2100円で時間無制限、
アルコールは別料金です。
飲み物は有機栽培のコーヒーや、100%ジュース、
健康茶を飲み放題。
味付けもやさしく、
どれ食べてもほんとにおいしいんですよ。
和洋折衷ですから、大人数で行っても楽しめますね。
・・・・・6月15日 お 食 事・・・・・・
【朝】充実野菜ジュース
【昼】ハンバーグ、野菜炒め、魚フライ、刺身、
ご飯、味噌汁 →600kcal
【夜】バイキング、バランス良く食べました。→800kcalくらい??
【計】1400kcal
※食品のカロリー計算サイトを使用しています
・飲む寒天1本、黒烏龍茶1本
森先生からのコメント
>逆に質問しちゃいます^^
>ウォーキングを毎日続けようと思ったら、何分できますか?
>それにあわせて食事内容も考えていきましょう!
そうですねえ、30分ならできると思います。
それで食事を考えるんですね。
腹筋などの運動とウォーキングはなにか違うんでしょうか?
有酸素運動??
やまパンダは週末は関東でお仕事です。
金曜日は横浜、あちらでは話題になっているBATUBATU
という岩盤浴に行って癒しビジネスの調査とお仕事。
土曜日はビジネスパートナーとの勉強会&ランチ。
日曜日は渋谷でお仕事、最終で広島に帰ります。
いま気づいたんですが、クロアチア戦の時間帯は新幹線の中です。
残念無念。
・・・・・6月13日 お 食 事・・・・・・
【朝】なし
【昼】味噌汁、かきあげ、豆腐、ご飯 →481kcal
【夜】牛丼等→751kcal
【計】1232kcal
※食品のカロリー計算サイトを使用しています
・飲む寒天1本、黒烏龍茶1本
おはようございます。
やまパンダです。
皆さん、新企画の
栄養士さんと一緒に10?やせるブログ
興味を持っていただけましたでしょうか?
森先生にはこれから週1で栄養アドバイス、
月1で栄養コラムを書いていただきます。
ただ痩せるだけではなく、
生き生きと健康になることを目的にがんばっていこうと思います。
さて、森先生からのアドバイスですが、
>やまパンダさんが今の生活で何か1つだけ変えるとしたら、
>何を変えますか?
(ポイント)
?1日3食のリズムを守ることで、太りにくい身体に一歩近づきます。
?食べ物のカロリーを消費するには、
ビタミンやミネラルが欠かせません。
食事は主食だけでなく、おかずと一緒に食べるようにしましょう。
?腹筋で筋肉をつけ、ウォーキングで消費する。
まずは、?の筋力+ウォーキングから始めようと思います。
1日何分くらいが適正なんでしょうか?
森先生、教えてください。
こんな感じで交換日記形式でこのブログを書いていこうと思います。
これからどうぞよろしくお願いいたします。
・・・・・6月13日 お 食 事・・・・・・
【朝】塩焼き、味噌汁、生卵、ご飯 →451kcal
【昼】オムライス サラダ →519kcal
【夜】間食 →300kcal
【計】1270kcal
※食品のカロリー計算サイトを使用しています
・飲む寒天1本、黒烏龍茶1本
先週1週間のやまパンダさんについてのコメントです。
気になる点は3つ!
?欠食が多いこと(特に朝食)
?主食が多く、おかずが少ないこと
?ウォーキングのような有酸素運動がすくないこと です。
そこで質問ですが、
やまパンダさんが今の生活で何か1つだけ変えるとしたら、
何を変えますか?
(ポイント)
?1日3食のリズムを守ることで、太りにくい身体に一歩近づきます。
?食べ物のカロリーを消費するには、
ビタミンやミネラルが欠かせません。
食事は主食だけでなく、おかずと一緒に食べるようにしましょう。
?腹筋で筋肉をつけ、ウォーキングで消費する。
このパターンを身につければダイエットの早道になるでしょう。
これは勉強になった!という人はクリックお願いします。
負けてしまった・・・
オーストラリアの選手はデカイし強いなあ。
よし、次!次!だ。クロアチアにかつぞ?
・・・・・・・お 食 事・・・・・・・
【朝】充実野菜ゼリー →61kcal
【昼】13:00 おむすび×2、トムヤムクン →500kcal
【夜】18:00 豚丼 →605kcal
【計】1161kcal
※食品のカロリー計算サイトを使用しています
・飲む寒天1本、黒烏龍茶1本
先週来告知しておりましたダイエット新企画。
いよいよスタートします!!
その名は
栄養士さんと一緒に10kgやせるブログ
ダイエットを始めると色んな情報が集まりますよね。
でも、世の中にはいろんな情報が氾濫していて
どれがいいのか分からない。。
そんな経験をされた方はいらっしゃいませんか?
考えてみればこれが万人にとってベストだってことはないんですよ。
年齢も違えば性別も違う、仕事も家庭環境だって違いますよね。
であるならば、ダイエットにも
人それぞれに適った方法があるんじゃないでしょうか。
言わば私だけの、世界で一つだけのダイエット。
それをプロにアドバイスしてもらいたいなあ
と考えたのが今回の企画です。
広島テレビ「テレビ宣言 週末の食卓」の健康ポイントを
担当しておられ、広島でご活躍中の管理栄養士である
森朝美先生にサポートをお願いしました。
今後、やまパンダの食生活、運動、心理面からの
アドバイスを週1の交換日記形式で頂きます。
また、月1で栄養コラムもお願いしております。
森先生の指導の下、活き活きと健康的に痩せるやまパンダ
のダイエット記録を公開いたします。
先生への質問等、皆さんと交流できる仕組みも考えていますので、
これからもどうぞよろしくおねがいします!!
おお!これは楽しみだ、他の人にも教えてあげたい!
と思ってくださった方はクリックお願いします。
名 前:森 朝美
職 業:管理栄養士
ブログ:?うちの畑?
?ひとこと?
管理栄養士の森 朝美と申します。
これから、やまパンダさんのダイエットのサポート役
を担当させていただきます。
やまぱんださんの頑張りが目標達成につながるように、
専門的なアドバイスで軌道修正していきます!